初めてのビーチクリーン活動!

ずっと気になってはいたものの、なかなか実行できなかったビーチクリーンのボランティア。

自分でゴミ袋を持っていけば、都合の良い時にいつでもできますが、"拾ったゴミは家に持って帰るのか?"、"分別はどうする?"と考えてしまい、なかなか実行できずにいました。

何かいい方法はないかなと探していたところ、かながわ海岸美化財団という公益財団法人をネットで発見。

 

神奈川海岸美化財団ホームページ

https://www.bikazaidan.or.jp

 

ボランティアの流れとしては、、

清掃申込→ゴミ袋等の物品を団体が申込者に送付→物品受取後、海岸清掃→指定場所にゴミを置く→ゴミ回収

ということ。これならできそうだ!

早速申し込みをし、ゴミ袋を受領。そして神奈川県の平塚海岸へ!

ゴミは波打ち際に溜まりがちで、1時間で2袋がいっぱいに。最後の方なんて、ゴミ袋が重くて歩くのが大変。(良い運動になりました)

ペットボトル、お酒の空き缶、マスク、漁具の一部、発泡スチロール、お菓子の袋、ライター、タバコのフィルター、プラスチックの破片、花火、等々。

そして、指定の場所にゴミを置きました。

まだまだゴミはたくさんあって、拾いきれない!という感じでしたが、少しでもゴミが減れば、ウミガメや魚などが、ビニール袋やプラを誤って食べてしまう割合も減るかもしれません。微々たることですが、海洋汚染も少しは減るかもしれません。その前にこのように人間の出したゴミが自然の中に捨てられることが無くなれば一番なのですが。。

いつかゴミ拾いする必要がなくなることを願いつつ、地球の自然を守るために、今後も自分のできることを少しずつでもしていこうと思いました。

電車の中でひとりニヤけている人について

電車通勤だが、電車の中でたまにひとりニヤけてる人を見る。大抵はスマホを見て一人で笑ってる。ついこないだもスマホを見ながらニヤける30代くらいの男性がいた。見るつもりはなくても画面が見えてしまったのだが、その人は料理の調理方法のYou Tubeを見ていたよう。”ニヤける”って表現が良くないかもしれないが、なんかうれしそう。料理がすごく好きなのかな。もしくは料理の調理方法の解説がとってもおもしろいのか。

電車でひとりニヤけるというと、あやしい人って思われるかもしれないけど、結構私はそういう人を見ると幸せな気分になる。なんかうれしいのかなと思って。仕事でヘトヘトになって乗った電車の中でのちょっとした癒しの光景。その人はまさか他の人に癒しを与えてるなんて思ってないと思うけど。。やっぱり笑顔(にやけでも)ってパワーがあるんだなと思った出来事でした。

6月散歩の記録 アジサイとさくらんぼ

最近は仕事が忙しくクタクタになっているので、お休みの日は出掛けず、自宅で過ごしています。運動不足解消のため、先日曇りに日に近所へぶらぶら散歩しに行ったところ、アジサイが美しく咲いておりました。

 

そのガクアジサイは遠くから見ても蛍光色で光っているように色が鮮やかで、他のアジサイの中でなんだか目立っていて(ガクアジサイ花言葉は「謙虚」なのに)、しばらくその美しい色を観察していました。

もう一つのアジサイは、白と緑のちょっとレトロな色合い。真面目なきちんとした雰囲気でこういう色合いも好きです。

自然の色って本当に豊かで深くて、シンプルにすごいなって、道端のアジサイにちょっと感動してしまいました。もちろん晴れた日のアジサイはきれいですが、梅雨どきに咲く花なので、雨や曇りの日の方が生き生きとして色が映えるのかな、なんて思ったり。

妖艶な青と紫、そして薄い花びら(ガク)

中央の粒々も色々な色

レトロな色合い

ほかにも道沿いには桜並木があります。今年はさくらんぼ食べ放題くらいに豊作で、鳥たちにとってはごちそうの季節ですね!いくらなんでも鳥たちも食べきれず、今はたくさんのさくらんぼが落ちてしまい、道はさくらんぼの種だらけになりました。鳥たちのごはんですが、ちょっとぐらいいいだろうと思い、また小さい頃、父が「食べれるよ」と言って採って食べさせてくれた懐かしい思い出もあって、うん十年ぶりに私も4粒ほどいただきました。「う〜ん、まぁ甘いっちゃ甘いけど、ちょっと苦いな」野趣あふれるお味でした。

ある日のお散歩の記録を書いてみました。

ではでは〜。

 

スタバでサステナブル活動(マイタンブラーで割引あり)

 

私が働いている会社は週2日在宅勤務OKなので、基本週3日出勤していますが、電車で通勤しています。乗る予定の電車発車時刻より少し早く最寄の駅に行き、カフェで20分くらい過ごすのが出社日のルーティーンになっています。余裕をもって電車に乗ることができる(朝から焦らなくて済む)、また本を読んで心を落ち着かせることができるので、たった20分と短時間であっても自分にとっては1日を心地よくスタートできる大切な時間なのです。

 

今までは、予算の関係上、某コーヒーチェーン店で過ごしていましたが、試しにスターバックスで過ごしてみようとその日はお店を変えてみました。ちょっとお高いですが、「やっぱり落ち着いた雰囲気でスタバで朝過ごすのはいいなぁ」なんて思い、もし頻繁にスタバを利用するのであれば、少しでもお得に利用できる方法はないかと調べてみました。すると、マイタンブラー、マイマグカップ、マイ水筒(他社製品もOK)を持っていけばドリンク価格通常22円値引きしてもらえることがわかりました。利用方法はただレジでマイタンブラーを店員さんにお渡しするだけ。紙カップとプラのフタを使わないので環境にも優しいです。

 

それからスタバに行くようになった私はいつもカフェミストを注文していますが、無料で普通のミルクから植物性のソイミルク・アーモンドミルク・オーツミルクのいずれかへ変更できることも発見しました。これは嬉しいサービスです。周りを見ると、半分くらいのお客さんがマイタンブラーや水筒にコーヒー等を入れてもらっています。朝なので常連さんが多いという理由もあると思います。しかしながら多くの人がマイタンブラー等を使っているのを見るとうれしい気持ちになります。それぞれの小さい行動であってもみんなでやれば環境に大きな良い影響を与えることができると信じています。

 

さらに詳しくスタバについて調べたところ、”リワード”というポイントがたまるプログラムがあるようです。登録すると54円につき1Star(1ポイント)たまり、30Starでカスタマイズ1点無料、100Starで300円までのフード1点無料になる等、頻繁にスタバを利用するのであれば絶対お得なプログラムです。例えばショートのドリップコーヒーを月16回飲むと、100Starたまる計算になるので、結構早くStarを獲得できます。

www.starbucks.co.jp

 

さらにさらに!スターバックスでは、5月31日から”タンブラー部”を始動したそうです。「楽しくマイタンブラーを利用して、サステナブルな未来につなげる、スターバックスが新たに提案する参加型プロジェクト」(スターバックス2023/05/24プレスリリース引用)とのこと。マイタンブラーを利用するお客様は全員タンブラー部員ということですが、”入部歓迎イベント”として、6月30日までマイタンブラー・マグカップ持参した場合、55円割引になるそうです。これはお得です!このような機会によってさらに多くの人がマイタンブラー・マグカップを使用するといいなと思っています。

www.starbucks.co.jp

 

ではでは~。

梅シロップ作っています

うちの庭には梅の木がありますが、毎年結構たくさん実をつけます。いつも収穫しようかなと思っている内にアブラムシが木の枝や葉を埋め尽くし、とてもじゃないけど触ることができない状態になり、実が自然と地面に落ちて、その年の収穫のタイミングを逃してしまいます。

梅の木さん、せっかく毎年実をつけてくれるのにいつも無駄にしてしまいすみませんと後悔しています。

そして、今年5月中旬、梅の木を見ると、まだアブラムシが来ていないではありませんか!これは急がなければと先日ついに収穫しました。

せっかく収穫した梅の実、簡単にできるものは何かなと調べたところ、梅シロップが一番簡単にできそうです。お酒は飲めないので、梅酒じゃなくて、梅シロップがいい!と早速氷砂糖をスーパーに買いに行きました。(洗ったり、ヘタをとったりといくつか工程はあります)

梅が出回る季節に梅を使った梅干しや梅酒など保存食を作ることを”梅仕事”と言うのだそうですね。なんだかスローライフな響きで素敵。ついに私も梅仕事をしてみました。

何もケアしていないそのまま自然に育ったうちの梅の実、きっとピュアな地球のパワーがたくさん入った梅シロップになってくれるでしょう。

ではでは〜。

梅シロップ1日目

梅シロップ3日目(茶色くなっているのは大丈夫かな??)




 

 

 

ブログ始めてみました

はじめまして、ふくちゃんちゃんです。

ある会社の人事部で働いている普通の会社員です。

自分が経験したことや思ったことを発信してみたいと思っていましたが、アウトプットが苦手なので、腰が重くなかなか実行できず数年が経過していました。「興味があることはとりあえず始めればいいじゃん!」と昨日突然思い立ち、初めてブログを書いてみた次第です。

自然や動物が大好きで、海に行ったり、ハイキングや山登りしたり、あとは旅行も行きますし、神社仏閣も行きます。自然にやさしい、持続可能な生活を探求しています。

日々思ったこと、気づいたこと、体験したことなど、ゆっくり気ままに書きたいと思います。